大衆演劇が熱い!新世界の朝日劇場に行ってきた。
さて、、、w
大衆演劇が熱いらしいです。
そんな噂を聞いて…先日、人生初!大衆演劇デビューをしてきました。
で、大衆演劇を一度も見たことも無い私は、、、
ベテランのお姉さん(母の友人)に、最初に見るなら何処に行くべきか、リサーチ!
それやったら
「朝日劇場にちょうど小泉たつみサンが来てはるよ♪」
とのアドバイスを頂き、同業の友人♂を誘って行って来ました。
大衆演劇の専用劇場が沢山ある大阪
幸せなことに関西は大衆演劇の激戦区。
なかでも大阪は、大衆演劇の専門劇場が沢山ある。
なかでも「新世界の朝日劇場」老舗中の老舗
大阪市浪速区、新世界の通天閣で待ち合わせをしていたので
友人は、地下鉄 谷町線『恵美須町』から来るルート。
私は、地下鉄 御堂筋線 『動物園前駅』を下車して
JRの高架下をくぐって「ジャンジャン横丁」を抜けていくルートで。うーん♪ディープ大阪♪
このルートで新世界に行くだけでテンションが上がります!
劇場へのリンク
6月は『たつみ演劇BOX』
オススメされた「たつみ演劇BOX」小泉たつみ・小泉ダイヤのダブル座長で公演されてました。
拝見させて頂いたのはお昼の12時からスタートする昼の部。
すこし早く着いたので、取り敢えず当日券があるかどうか劇場にチェック。
隣にある、大人系セクシー映画館には目もくれず…
朝日劇場へ、、、
階段を上がって(エレベーターも有り)二階の劇場入り口にいくと自動券売機が
当日券(1.700円)を無事購入♪
それほど混んでなかったので、まずは腹ごしらえ
通天閣の真下にある「王将」で冷麺セットを頂きました^^
王将のカウンターにも朝日劇場のチラシを持ったお姉さま集団をお見かけしました。
通天閣近辺の雰囲気も相まって大衆演劇デビューへの気運も高まります♪
開演時間の15分前には、席に着いてイザ!大衆演劇ワールドへ!
たつみ演劇BOXのステージ
12時、公演開始の時点で客席は6~7割も埋まってます。
お客さんは、お姉さん以上(笑)の女性で、奥さまに連れられてきていると思われる男性がチラホラと…
初観劇した6月6日(木)の公演内容は
- オープニング(プロローグ)
- 芝居:おしどり道中
- ショー:すばる
と3部構成で3時間超の大ボリューム。
このボリュームのステージを2.000円以下で見れるなんてスゴイ!
また、大衆演劇ファンがオススメするだけあって、
小泉たつみサンのオーラが半端なかったす!
劇団、一座へのリンク
見つめられた!この技がスゴイ!
劇+レビュー通して3・4回は、
「今、こっち見つめられた!」
と思う瞬間が…同性のオッサンでもキュンキュンします♥
観劇初心者の為の情報サイトを目指して
っと、この感動の勢いでホームページ始めちゃいました♪
今、ご覧のこのホームページです^^
これから、私の観劇して感激した情報やw
自分も含めて初心者の大衆演劇ファンに役立つ情報をまとめて行きたいと思います。
よろしくお願いします(*^_^*)
朝日劇場の外観
大衆演劇中野健二郎さん天気にしてますかまだ見に来ますお芝居をする時が一番タイプです楽しみにしてます頑張って来てね応援おじけます
大衆演劇鳳凰座さんにみんなさんに好きです