三代目 大川竜之助

あの松方弘樹さんが認めた 芝居に踊りに歌ありの役者 新聞にも掲載されてたことのある実力者
大衆演劇 劇団「竜之助」座長
1972年6月19日生まれ。佐賀県唐津市出身。
故・初代大川竜之助の四男。初舞台は5歳。「劇団大川」を経て2003年に「劇団竜之助」を旗揚げ。
日本舞踊藤間流師範代。
旅役者として全国各地で公演。
2010年1月、高橋英樹・松方弘樹・松平健の時代劇3大スターが共演するテレビ東京開局45周年記念新春ワイド時代劇 『柳生武芸帳』の第3部に出演。
大衆演劇、役者を本業とする傍ら歌手活動を展開。
2005年2月23日、女性の恋心を歌った歌謡曲「マッチ箱の恋」でCDデビュー。同時収録の「女 流されて」はクール・ファイブの内山田洋氏の作詞曲。
公式サイトプロフィールより抜粋
三代目 大川竜之助 プロフィール
名前 | 三代目 大川竜之助【さんだいめ おおかわ りゅうのすけ】 |
サイト | 【公式】https://ryuunosuke.club/ |
【公式】https://twitter.com/toa1117LOVE | |
ファンクラブ | 検索中 |
生年月日 | 1972年6月19日 |
星座 | 双子座(ふたござ) |
血液型 | A型 |
出身地 | 佐賀県唐津市出身 |